産休育休ママのゆるっと資産形成

7歳・3歳・0歳の子がいる産休育休ママが妊娠・出産・家事・育児・家計管理・資産運用・人生を考える話。現在2,100万円運用中。子育て世代のリアルな記録。

お給料振り分けました! ◆2019年1月◆

 

f:id:monacooon:20190127084433j:image

 

1月分の夫婦のお給料が振り込まれたので、振り分けをしてきました。

 

私は全て手作業派です。

 

自動振り分けの方が楽なのはわかっているのですが、普段クレジットカードをメインに使っているので、この時だけでも現金の重みを感じることも大事かと。

 

後は、端数で少しずつつもり貯金もされていくので、各口座で残高◯万円以上となるように、1万円単位で出金しています。

 

いつもより1万円でも多く出金できると嬉しいですし、その分を少しでも金利のいい口座に移しておく方が、微々たる差ですが貯まりやすいです。

 

 

2月からは収入減に。。。

 

年末から切迫早産で休んでいるため、今月までしか私のお給料は入りません。

 

2月以降は傷病手当金の申請ができ次第順次入金という形になるので、しばらくは収入が不安定です。

 

ということで、今月のお給料までがまだ余裕のある振り分けとなりました。

 

 

我が家は毎月特別費として9万円積立しています。

 

特別費積立には、

  • お年玉
  • 誕生日プレゼント代
  • バレンタイン
  • 年払いの保険料(車、医療・死亡保険)
  • お寺のお布施
  • まとめ買いの化粧品・日用品
  • 保育料以外の子ども費(年払いの物)
  • 帰省費
  • 赤ちゃんに関わる出費(内祝い、お宮参り、記念写真、100か日など)
  • 税金(車、固定資産税、ふるさと納税)
  • 旅行費用
  • 母の日、父の日、敬老の日のプレゼント代
  • インフルエンザ予防接種代
  • 年賀状代
  • クリスマスプレゼント

などです。

 

出産にかかるお金は、実際いくらかかるのかわからず、特別費に計上できていないので、貯金から出すことにしました。

 

年間にすると9万円×12ヶ月で、108万円が特別費に充てられる計算です。

 

内、貯蓄型保険が22万円程なので、月々にすると18,000円ほどの積立になります。

 

貯蓄型保険には、子どもの学資保険代わりに積み立てている物も含まれています。

 

 

f:id:monacooon:20190127072223j:image

 

クレジットカードの支払いが多いですね。

 

クレカ引き落としには、

  • 電気代
  • 通信費
  • 月払いの保険料

などの準固定費と、

  • 食費
  • 外食・軽食
  • 日用品
  • その他
  • 特別費

などが含まれています。

 

本当の請求額には9万円足りません(T∀T;)

 

年末におせちを2件分買ったり、リビングテーブルを買ったりと、昨年特別費の予算に入れてなかった出費がありました。

 

まだまだ見通しが甘い自分に反省です。

 

先月はボーナスもあったので、多めにクレカ引き落とし口座に入金できていたので、それで補填しています。

 

おこづかいに関しては、2人共基本的に楽天のクレジットカードを使うようにしています。

 

ファミマやローソンでは楽天ペイが使えて、しかも期間限定ポイントも使えるので、期間限定ポイントがある内はポイントを優先して使うようにしています。

 

夫は職場の自動販売機でジュースを買ったりもするし、飲み会の時に現金がないのは困るので、現金も毎月1万円渡していますが、今月は全く使っていないようで、夫の残し貯めの貯金箱に最初から入っています。

 

今までは小銭がジャラジャラと入ってるだけでしたが、初めてお札が、しかも1万円札が入っています!

 

お財布の残金が減ってきたら足すつもりなんでしょうが、もう1月も終わるのに未だに足さずにやっていることに驚きです。

 

楽天ペイのポイント払いができているおかげですね。

 

あと、私が早めの産休に入ったことで、夫もお財布の紐を締め直したように感じます。

 

前は毎日のようにコンビニに寄ってジュースやチキンを買ってましたが、最近はほとんどコンビニに行かずにまっすぐ帰ってきてくれているようです。

 

妊婦の私を気遣い、早く帰って家事・育児に参加しようとしてくれているように感じています。

 

前よりも帰宅時間も早くなりました。

 

2月のおこづかい、いらないんじゃないかとも思ってしまいますが、後で不満を言われるのが目に見えてるので、いつも通り渡すことにします。

 

たまに残ったおこづかいで外食に連れてってくれるので、夫に機嫌よくおいしいものを食べさせてもらうためにも(๑´ڡ`๑)

 

 

クレカメインの我が家ですが、ガソリン代は現金払いにしています。

 

いつも行くガソリンスタンドが、現金払いの方が安いからです。

 

そこのガソリンスタンドは、大きく値段表示がされていませんが、いつも他のガソリンスタンドよりも10円以上安いんです。

 

それなのに店員さんがたくさんいて、セルフではなく店員さんに入れてもらえます。

 

現金払いですが、ENEOSなのでTポイントを付けてもらえて、ガソリンも入れてもらえるので、トリプルでお得な感じですね。

 

 

我が家の予備費は、用途が様々です。

 

急な出費以外に、現金払いしかできないコインパーキングやレジャースポットの入場料などが充てられています。

 

なので、予算には予備費を含めていません。

 

 

2月はクレカの引き落としが15万円以内で収まるように、やりくり頑張っていきたいと思います。

 

収入減でも貯蓄できる家計管理の始まりです!

 

 

➖●➖●➖●➖●➖●➖●➖●➖●➖●➖●➖●➖

 

 

ライフメディアを始めました。

 

ライフメディアへ無料登録

 

ライフメディアポイントを貯めると、ノジマスーパーポイントに交換で1.5倍になります。

 

ノジマスーパーポイントは、家電量販店ノジマの実店舗やノジマオンラインで使えるポイントです。

 

f:id:monacooon:20190127112731j:image

 

貯まったポイントでほしかった家電を買ったり、子どものおもちゃを買ったりが、33%オフで買えちゃいます!

 

ウエル活と同じ仕組みですね。

 

家電はいつ壊れるかわからないし、少しでも貯めて、ほしい物を安く買えたらいいなぁと思います。

 

↓ここからの登録で、最大500ポイントがもらえます。

http://lifemedia.jp/entry/3442922/welcome

 

一緒にノジ活始めませんか?