産休育休ママのゆるっと資産形成

7歳・3歳・0歳の子がいる産休育休ママが妊娠・出産・家事・育児・家計管理・資産運用・人生を考える話。現在2,100万円運用中。子育て世代のリアルな記録。

投資歴2年8ヶ月の運用状況 コロナからの復活の兆しは続くのか⁈

 

緊急事態宣言より4日。

詳細な休業施設が出てきましたね。

 

我が家で影響が出ているのは、

  • 夫の介護施設デイケア利用者が半減 (ボーナスなしかも…)
  • 長女・次女ともに保育園の登園自粛 (5/6までの自宅保育は返金あり)
  • 長女の英会話教室はお休みになったけど、zoomを使用して自宅で受講
  • 長女のスイミングは現段階では自己判断 (夫の判断で緊急事態宣言中はお休みし、解除後にすべて振替予定)
  • 私の育休は5月末まで延長

といった感じです。

 

英会話教室の対応には、本当にありがたく思います。

この短期間でシステムを作ることもみなさんに伝達することも、今まで以上の時間をかけて行ってくれてるはず。

子どもの教育の時間を確保してくれてることに、感謝しかありません。

 

 

先月の運用状況です。

 

先月はコロナショックで急落する途中経過でした。

さて、今月は?

 

 

WealthNavi◆2年2ヶ月目◆

 

f:id:monacooon:20200411154335j:image

f:id:monacooon:20200411154431j:image

 

先月の評価額は、1,165,908円だったので、先月より−65,999円です。

先月はまだVTIも不動産も含み益があったんですが、赤い文字が増えました。

これでも戻ってきた方です。

3月下旬はもっと含み損も多くて、WealthNaviだけで−30万円を超えてました。

 

総入金額は、1,150,636円。

今月の手数料は972円。

分配金も入ってきました。

f:id:monacooon:20200411155040j:image

f:id:monacooon:20200411155046j:image

米国債権は2ヶ月分の表記です。

 

ちなみにですが、今回の暴落に伴うリバランスは1回もされませんでした。

私、こうゆう時にこそリバランスがあるのかと思ってたんですが、違ったんですね。

リバランスされてたら含み損が確定されてたかもしれませんし、そうゆうシステムになってなくて本当によかった。

こうゆう局面で追加投資をしていたらリバランスになるような買付をしてくれてたのかもしれませんが、私はいずれWealthNaviを卒業することを考えているので、こちらには入金しませんでした。

卒業のタイミングを完全に逃してしまったので、またしばらくステイで様子見をしていきます。

 

 

つみたてNISA◆2年4ヶ月目◆ 特定口座◆2年8ヶ月目◆

 

f:id:monacooon:20200411160224j:image

 

1番上の楽天VTIがつみたてNISA、2番目のが特定口座です。

見事に真っ赤っか〜!笑

でもこちらも3月下旬がもっともっとひどかったので、だいぶ回復してきた方なんです。

 

つみたてNISAの買付金額は、

  • 楽天VTIを毎日1,200円
  • S&P500を毎日419円

です。

つみたてNISAは毎日積立にしているので、含み損がどんどんひどくなっても、大して動揺しませんでした。

さすが毎日積立です!

 

ここで気になるのは、やっぱりひふみの含み損のひどさ…。

楽天VTIやS&P500が回復してくる中でもなかなか戻ってこない。

ひふみはつみたてNISA枠での購入なので、多少コストがかかってもこのままステイで20年持ち続けることがいいのか悩みます(^_^;)

残り18年弱で増えてくれることに期待して、今はステイです。

 

特定口座の楽天VTIは、下落する間もマイルールに則って追加投資をし、3月下旬に史上最安値で購入できたおかげもあって、含み損が残りわずかとなってきました!(๑´ω`ノノ゙✧

↓マイルールはこちら。

↓史上最安値で楽天VTIを買えた時の話。

 

前回の記録から、10万円を2回、楽天VTIに投入しました。

今株価が上がっていく様子を見ていると、あの時追加投資していてよかったなぁと思います。

私、上がっていく局面で買う方が苦手のようで、まだ含み損があるから今買ったら取得単価を下げれるのはわかっているんですが、手を出しにくくなってしまっています。

順張りが苦手なんだということを知りました。

 

でも4月も10万円分は特定口座で楽天VTIを購入予定なので、タイミングを見て投入したいと思います。

今すぐ買った方が安く買えるのかもしれませんが、第2波の下落を心待ちにしてしまってる自分もいて、足踏み状態です。笑

 

 

夫つみたてNISA◆3ヶ月目◆    特定口座◆1年5ヶ月目◆

 

f:id:monacooon:20200411162252j:image

 

上がつみたてNISA、下が特定口座です。

 

つみたてNISAは

投資しています。

 

特定口座では、下落直前の最高値に近いところで買ってしまったので、一時−30%超えの含み損でした。

ですが少しずつ戻ってきてくれてます。

それでも−18.64%ですからね。笑

いい指標になってくれてるので、このままこちらでは毎月1,000円の楽天ポイント投資のみを行っていきます。

 

 

投資歴2年8ヶ月目の運用成績は

 

f:id:monacooon:20200411163713j:image

 

−142,276円!!!(^◇^;)

 

先月より含み損が増えてますが、3月下旬の下落を見てる分、いくらか精神的余裕が出てきました。

激しく下がってる時は毎日株価チェックしてましたが、上がってくるとあまり見なくなる人です。

グラフ後半の爆上がり1回目は10万円の入金によるものですが、最後の爆上がりは株価の戻りによるものです。

このまま戻ってくれれば嬉しい。

でも下がってくれた方が買いやすい。

一長一短ですね。

 

 

今後の展望

 

米国ETFほしいなぁ〜

 

前回VYMが気になる…と書いてましたが、上がってくると買いづらいものですね。

今はやっぱりVGT(情報セクター)がいいかな?とか思ってしまってます。

VGTはキャピタルゲイン狙いのETFなので、やはり株価の動きで考えも変わってくるんですね。

考えが変わる内は確信を持って取り組むというところまでいけてないので、狼狽売りしてしまったりする要因にもなるのではと考えています。

確信を持てるところまで調べまくって、後悔のない投資行動をしたいですね。

どっちもそれぞれ優れたETFなので、同じ金額ずつ投資して様子を見るのもおもしろいでしょう。

まだまだ要検討段階から抜け出せません。

 

 

ジュニアNISAの状況

 

娘達のジュニアNISAも、それぞれ準備金が楽天証券に入金され、待機状態となりました。

順張りが苦手な私、完全にタイミングを見計らいすぎてしまっています。笑

 

夫と一括投資がいいか、分割投資がいいか論争をしました。

いや、論争になりませんでした。笑

 

株価が上がってきている現状で、史上最高値には程遠いし、いつ買ってもあの頃よりは安く買えるのですが、第2波を恐れる、または待つ姿勢になってしまって、夫も私もゴーサインを出せません。

でも、夫の考えは分割投資に傾いてきているような、そんな印象を受けています。

第2波、来るなら来い!って感じですが、失業者が増えて生活が苦しくなる人もいるってことなんですよね。。。

それを望むのは人としてどうなのって感じなので、第2波は来ない方がいいんでしょう。

 

 

さて、来月はどんな報告になるんでしょうか?

ジュニアNISA、始まってるかな?

コロナ、終息してるかな?

保育園、始まってるかな?

株価も気になるけど、今はコロナ関連のことの方が気になります。

早く終息に向かい、安心した生活が返ってくることを祈ります。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村