産休育休ママのゆるっと資産形成

7歳・3歳・0歳の子がいる産休育休ママが妊娠・出産・家事・育児・家計管理・資産運用・人生を考える話。現在2,100万円運用中。子育て世代のリアルな記録。

産休・育休ママ、時短勤務ママに戻りました!仕事復帰後のタイムスケジュール

 

f:id:monacooon:20200814123533j:image


7月になり3分の1が過ぎましたが、産休・育休ママ、今月から時短勤務ママに戻りました!
勤務時間は、1時間時短させてもらい、8:30〜16:30。
娘達の保育園がバラバラなので、2ヶ所のお迎えで家に着くのは17:30ぐらい。

30分残業したら延長料金のかかる18時にはギリギリです。

 

 

最近のタイムスケジュール

 

次女は保育園の後、おうちに入るまではとってもご機嫌。

ですがおうちに入った瞬間から抱っこマンです😂

長女も1歳4ヶ月で入園して同じだったので、復帰前からタイムスケジュールは朝型にしないと無理だろうと想定していました。

これが本当によかった!

長女の時は自分も初めて育児しながら仕事して家事してというサイクルに疲労困憊で、毎日なんとかこなすのにやっと…という状況でしたからね。

もともと家事は苦手だし、早起きも苦手だし、長女の時は夜に家事をして疲れ切って効率も落ち…と、なかなか大変でした。

しっかり抱っこマン対策をした現在のタイムスケジュールがこちら。

 

 

朝の部

 

5:00

目覚ましと共に起床し、まずは自分の身支度を整えます。

それより早く起きれたらブログ書いたり、インスタやTwitterを見たりの自分時間♪

5:15ぐらいまではだらだらしちゃうこともあり😅

5:45

身支度完了。洗い終わってる食器や鍋を戻したり、書けてなければ次女の連絡帳を記入。

6:00

お弁当作りスタート!お弁当を作りながら自分の朝食も済ませます。

6:15

夜ご飯の準備スタート!

揚げ物の日は揚げる手前までですが、炒め物の時は朝のうちに仕上げてしまいます。

翌日の副菜まで準備を進められたらラッキー。

6:30

料理を続けながら子どもと夫を起こします。

次女は電気を付けるとすぐに目を覚ますのですが、長女と夫はだらだらですね😅

でも怒りたくないので、長女は6:45までにトイレを済ませて食事の席につければOKにしています。

私もだらだらしたい派なので、しっかり目が覚めるまでは15分ならだらだらしてもいいことに。

その間に子どもたちの朝食準備や体温測定をします。

ちなみにですが、夫は長女とどっこいどっこいぐらいスマホ見てだらだらして準備は止まってます😅

6:45

だらだらしている長女を何とか座らせ、子ども達は朝食スタート。

夫はその間に身支度をしています。

7:00

夫も朝食スタート。

子ども達ものんびり食べてるので、ここから少しペースを見て声をかけています。

あと何分で食べ終わってね〜って感じです。

7:15

子ども達ごちそうさま!

次女のはみがきやお着替えは夫の担当、私は髪を結ぶだけです。

お料理もここまでで終了!

洗い作業に入ります。

長女はここでもだらだらなので食べ終わってないことの方が多いけど、何とかせかしてはみがきと洗顔を促し、仕上げ磨き。

7:30

洗い物終了!

次女はパパといってきます!

忘れ物チェックとお見送りをし、長女のお着替えを促しながら、作った物を冷蔵庫に入れたり、ルンバをかけれるようイスを上げたり、落ちてるおもちゃや絵本を片付けたり、出発準備。

長女が着替えれたら髪を結びます。

7:40

お空の息子におはようといってきますをして、ルンバを起動して私と長女もいってきます!7:45までに家を出れればイライラしなくて大丈夫なレベルだけど、5分の余裕をもたせたスケジュールです。

長女の体温測定忘れてたー!とか靴下はいてないやん!とか忘れ物などのチェックの時間です。

8:00

娘を保育園に送り届け、職場へ!

8:30

就業開始。

だいたい15分前に着いて、制服に着替えたりその日の予定をチェックして、時間があれば手帳タイム。仕事後の予定を確認し、その日のうちに終わらせたい自分のことや家族のことを頭に入れておきます。これをしとかないと、夕方は残業したらバタバタで走ってお迎えに行くことになり、抜けが出やすくなってしまうため、たった3分でも大事な時間です。

 

 

夜の部

 

16:30

1時間時短させてもらって終業。

でも復帰早々新企画を任せてもらってるので、ほぼ毎日30分は残業してます。

新企画がお披露目になれば、再来週からは残業なしでも帰れるようになるかな〜?

17:00

着替えてとにかくダッシュでお迎え。

駐車場まで走るので息切れヤバイです。

育休明け+コロナ自粛で体力は無茶苦茶落ちてます😭

私トレーニングしてるんかなって、いつも仕事後のダッシュで思います。

なんせ息子の妊娠出産から次女の妊娠出産育休まで、3年ちょい運動とは無縁な生活でした。

同じ職場で4年勤める1年半ぶりに会った同僚に、妊婦じゃない私に会うのはなんだか新鮮と言われるほど😂

とにかく筋力も体力もありません。

仕事に行くことがもう筋トレのようなもんです😂

17:20

長女ピックアップ。

17:45

次女ピックアップ。

定時が15分延びたのと、残業、2ヶ所のお迎えになったため、長女1人の時よりも家に着くのが40分ぐらい遅くなりました😭

夫も仕事が早く終わった日は連絡をくれるので、早く着いた方が次女のお迎えというパターンもあります。

18:00

帰宅。

おうちに入った直後から次女は抱っこマン。

翌日の保育園準備に手洗い・うがい。

抱っこしながらレンチンして食べれるものや作り置きを盛り付け、次女に出します。

この間の抱っこは夫では泣くので、私が片手で頑張る感じです。

18:15

次女夜ご飯スタート!

ご飯が出れば次女は落ち着いて食べ始めてくれます。

食べる次女の横でおにぎり握ってお皿に乗せてすぐ食べられてを4〜5回繰り返してます😂

18:20

次女以外の夜ご飯の温めと盛り付け。

長女が早く翌日の準備が終われば、家庭学習として取り入れているすまいるぜみを始めてもらうのですが、だらだらしてたりご飯が温めるだけだとスタートも早いので、長女も遊んでることが多いですね〜。

18:40

次女ごちそうさま。

次女のテーブル周辺の片付けや手洗いは夫担当。

次女以外の夜ご飯スタート!

揚げ物の時は19時近くなる時もあります。

次女は私たちが早く食べ始めれば、第2ラウンドで私のお皿から大好きなにんじんを取ったり☺️

自分のお皿にまだ苦手なものはたくさん残ってるんですけどね〜😂

食べ終わってたら次女はおやつでつなぎます!

でも次女が眠すぎてグズリンな時は、私はご飯を食べずに次女とお風呂に入ってしまいます。

19:15

ごちそうさま。

でものんびりマイペースな長女はまだまだ終わりません。

次女が眠くなってしまうので、長女は置いて私と次女はお風呂へ。

この間に夫が食器を洗ってくれます。

19:30

私と次女が入って10分以内に長女が食べ終わってお風呂へ来たら私が洗いますが、そうでなければ先に出ます。

夫に次女をピックアップしてもらって、私もお風呂終了。

それぞれナイトケアをし、次女は夫に仕上げ磨きもしてもらいます。

19:50

次女を連れて寝室へ。

まだおっぱいをほしがることの方が多いので、添い乳で次女就寝。

だいたい10分もあれば寝てくれるので、時間が早いこともあり寝落ちせずに済んでます。

私もようやく休憩。

ブログ読んだりインスタ見たり、次女の連絡帳をスマホで記入したり。

眠くならない程度で、次女が寝てから10分ぐらいはそばにいます。

まだ眠りの浅い時はずっと手をサワサワしてて、私の袖の隙間から手を入れて二の腕を触られてます☺️

それが落ち着くのが寝てから10分後ぐらいですね。

20:15

しっかり寝たのを確認したら、リビングに戻って手帳タイム。

眠くならないうちに明日以降の予定の確認やto do、献立を考えたりします。

長女の家庭学習として取り入れているすまいるぜみや英語教室の宿題を一緒にやる時間にもなっています。

長女のすまいるぜみは習慣化されているので、私が戻ってくる前に夫の声かけで始まっていることが多いです。

夫もひと息つく時間になっていて、長女のすまいるぜみを見ながらスマホ見たりお酒の飲み直しをしたりしてますが、私が戻るとお風呂へ行くことが多いです。

英語教室の宿題は、すまいるぜみをやった後の長女の様子を見て、引き続きやるかおしまいにするか決めています。

20:40

長女がテレビを見たいと言えば私はストレッチをしたり、スマホを見たり、引き続き手帳タイムが多いです。

一緒にテレビを見ながら洗濯物をたたんだり、1番のんびりな時間。

夫がお風呂上がりに洗濯を回してくれます。

20:50

長女とはみがき、ドライヤー。

21:00

私としては洗濯物をたたんでしまいたいのですが、長女の寝かしつけを夫に頼まれるので、長女の寝かしつけに入ります。

長女も夫だけだとなかなか寝なくて怒られたりするみたいなので、私と一緒に寝たがります。

絵本を1冊読む間に私が眠くなるので、長女より早く寝てることも多いと思います。

私が寝た後、夫が洗濯物をたたんでくれるつもりはないみたいです😵

夫は洗濯が終わった後干す作業をして就寝ですが、それまでにリビングでうとうとすることもあるみたいですね〜。

夫にとってもやっと自分時間。

前は食器洗いが翌朝までたまってることがあったのですが、私が仕事復帰してからは夜のうちにキッチンが片付いているので、翌朝すぐに料理に取り掛かれるので助かってます。

 

 

今のタイムスケジュールで思うこと

 

朝は苦手ですが、夜の次女の状態的に帰ってから料理をするのはかなり難しいです。

揚げ物の日は前日のメインを取っておいて、次女だけ違うメニューにしています。

揚げ物はまた翌日に食べてもらって、次女のご飯の時間がずれ込まないようにしないと、平日の揚げ物は無理ですね😂

 

朝料理をするようになって、夜がすごく楽になりました。

帰ってからはクタクタだし、動きたくなーいってなることも長女だけの時はあったけど、朝は朝で起きれなくてぐーたらしてました😅

 

水曜日を長女の英語教室のために午前中で上がるようにさせてもらってるのも大きいです。

午後は時間休を有休で取らせてもらって12:30で上がらせてもらうか、水曜日を休んで土曜日出勤というパターンですが、これのおかげで水曜日に作り置きをまた頑張れるんですよね。

お給料は変わらないけど休みは少し増えてるので、私の体力も少し復活できます。

フルタイムしんどいって方で、時間休も有休で取れる方にはオススメの働き方です😊

気持ち的には毎日15:30ぐらいで帰りたいけどねー!笑

次また赤ちゃんを授かることができたら、時短を1時間から2時間に延ばさせてもらうのもありかなって考えてます。

まだ復帰したとこなので、もう少し先にはなりますが。

 

いかにお給料を減らさず、自分の負担も少なく働けるか、仕事も家事も育児も両立するにはどんな方法があるのか、と考えるとまた頑張ろうって思えます。

来年は小1の壁とやらが待っているので、シュミレーションを重ねてベターな働き方を模索していきたいと思います!