産休育休ママのゆるっと資産形成

7歳・3歳・0歳の子がいる産休育休ママが妊娠・出産・家事・育児・家計管理・資産運用・人生を考える話。現在2,100万円運用中。子育て世代のリアルな記録。

【投資の記録】初めてのドル転!初めての米国ETF購入!

 

f:id:monacooon:20200725124417j:image

 

投資を始めてもうすぐ丸3年を迎えますが、この度ドルで資産を持つ覚悟がようやくでき、行動に移すことができました!🙌

 

 

ETF購入に踏み切った理由

 

今までずっと、円での取引しかしたことがなかった私。

WealthNaviを介してドルで資産を持ってはいたのですが、円で入金した後は全部自動でやってくれるのであまり実感はありませんでした😅

しかも購入ばかりで、売却は先月のWealthNaviの出金が初めてでした。

3年かけて投資額も300万円を超えるとこまで進みましたが、WealthNaviの手数料1%に対する割高感を感じるようになり、手放すことにしました。

 

 

WealthNaviの出金により手元資金が増えたため、新規開拓するのか、現在保有している楽天VTIを追加購入するのか考えるように。

勉強不足なため、色んな方のブログを拝見したり、Twitterで情報収集をしながらどうしようか悩んでいる間に株価も上がっていったので、ますます動けませんでした。

初めてのことってドキドキするし、1歩踏み出す勇気がとてもいります。

 

米国ETFにするか、楽天VTIにするか、悩みに悩んで出した結論は、本家VTIの購入でした。

理由は、

  • アメリカ経済をまるっと網羅しているVTIはリスク分散がしっかりされていること
  • 2018年11月から楽天VTIの積立をしてきましたが、コロナショックを経てもすぐに回復してくる強さがあること
  • 楽天VTIはリアルタイムでの購入ができないため、あまり大きな差にはならないけど、思っている価格で拾いづらいこと
  • VTIの買付手数料が2020年5月15日より無料になったこと
  • 分配金で株数を増やしていく手法に繋げていきたいこと

です。

WealthNaviでは分配金をもらっていましたが、3分の2を手数料に持って行かれてたので、分配金で株数を増やすという感覚があまりありませんでした。

楽天VTIのような、分配金を出さないものの方が投資効率はいいと聞きますが、分配金の魅力も感じたいと思いました。

どっちもやってみて、より自分に合う方に比重を置いていくのがいいですね。

今をときめくQQQやGLDも気になるし、VYMやVTも気になるのですが、まずは慣れ親しんだVTIで、しかも買付手数料無料だし、試してみて少しずつ増やしていくのも楽しいかなぁと思います。

 

 

初めてのドル転、ETF購入にドキドキ

 

VTIの買付は、ドル建てで行いました。

円建ての方がステップが少なく簡単なようですが、手数料はできるだけ抑えたいです。

住信SBIネット銀行でドル転し、手数料は4銭で済みました。

SBI証券だと25銭かかるようなので、6分の1ですね。

初めてドル転しようというタイミングで、105円台に下がったため、勢いでえいやーっ!といきました。

でもやったことないから一気にはドル転する勇気がなく、まずは10万円分😂

今思えばもっと思い切ってもよかったかなぁーと。笑

 

そのままSBI証券に入金し、VTIの購入に進みました。

ここでもまたドキドキ。

楽天VTIはどんだけ見てても1日単位の値動きだから、更新ボタンもないし、価格は据え置きだけど、ETFは随時価格が変わります。

どうしよ〜、どのタイミングで購入しよ〜、とまたしても足踏み😅

激しく動くマーケットじゃなければ、そこまで大きな差でもないんでしょうけどね。

このタイミングに関しては、もっと経験を重ねれば淡々と購入していけるようになるのかなぁと期待です。

10万円分のドル転で買えたのは、5株。

まずは試しに、といった少ない金額ですが、これから増やしていきたいです。

 

 

今後のドル転は外貨積立で!

 

現在住信SBIネット銀行では、外貨積立セールを行っています。(2020年7月7日〜9月25日)

 

 

通常の外貨積立では、買付時に2銭の手数料が発生するのですが、対象期間内は無料でドル転ができます!

単発でのドル転は4銭ですが、積立であればこの期間は無料なので、ドルコスト平均法を取るためにも外貨積立は初心者の私にとって安心感へと繋がります。

そこで、毎日5万円をドル転していく設定をしました。

上限レートが設定できるので、1$=107円までとし、まずはお盆前ぐらいまでこの積立を続けていき、レートが107円以下なら約50万円がドル転される予定です。

その間にまた円高が一気に進むようであれば、単発でドル転もすると思いますが、仕事復帰したところで慣れない生活にバタバタしていますし、忘れないためにも毎日積立にすることに。

個人的には108円がフラットな価格かなぁと思っています。

無理なく続けていくには、精神的な負担も減らしたいですね〜。

 

 

ETF投資信託も定期買付にする⁈

 

VTIも定期購入にしようかなぁと考えたりもします。

つみたてNISAで淡々と毎日買付するのと、特定口座でタイミング投資をするのと、両方やってみてますが、私の場合は何も考えずに機械的に買付していく方が合っているのかなぁと最近思います。

基本的に売却しないですしね。

貯金ならぬ、貯VTI的な感じで楽天VTIを買い付けてきたのですが、タイミング投資ってタイミングを見すぎて右肩上がりの時に買えないんですよね。

基本的には定期買付設定をして、下がる局面ではタイミング投資でプラスしていくのがいいのかもしれません。

まだ頭の中を整理できていないので、これから検討して設定していきたいと思います。

 

 

まとめ

 

今回初心者投資家として、新たな一歩を踏み出すことができました。

晴れて米国株投資家🇺🇸です!

楽天VTIでもそう呼んでいいのか、おこがましいかなぁと思っていました。

少しずつ資産も積み上がってきたので、投資が楽しくなってきています。

ドルを持って、ドルでETFを購入するだなんて、慣れた投資家さんならなんてことない当たり前のことだと思いますが、私にとっては自分が少しレベルアップした気分です。

結果が伴えば最高ですね😊

確定申告という手間も必要となりますが、ここ数年は毎年してたので、項目が増える程度と気楽に考えていきたいです。

取引回数を重ねて、経験値を積んでいきたいと思います。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

34歳 産休・育休ママの資産形成 - にほんブログ村