産休育休ママのゆるっと資産形成

7歳・3歳・0歳の子がいる産休育休ママが妊娠・出産・家事・育児・家計管理・資産運用・人生を考える話。現在2,100万円運用中。子育て世代のリアルな記録。

◆2020年7月◆時短勤務ママの家計簿公開 仕事復帰後初の家計簿

 

f:id:monacooon:20200825155732j:image

 

仕事復帰をして、もうすぐ2ヶ月になります。

生活スタイルが変わり、そろそろ疲れも出てくる頃、次女が熱を出しました。

夏風邪かな?

いつも行く耳鼻科は、コロナ対策で熱のある人は院外で問診票を書き、それを見てお薬を処方するだけの対応になってました。

もしもコロナだったらと思うと、院内に持ち込まない、感染しない、という医療従事者の対応は正しいのですが、この炎天下の中熱のある人が外で待つのはなかなかツライですね。

車だったので、冷房をかけてチャイルドシートに座らせドアを全開にし、私は外で娘を見ながら先生が出てくるのを待ちました。

風邪っぽい時のいつもの薬をもらい、効くのを待つのみです。

 

では、家計簿の公開といきましょう!

 

↓先月の家計簿はこちら。

 

7月から仕事復帰をしまして、復帰後初の家計簿公開です!

 

 

◆2020年7月◆時短勤務ママの家計簿

 

f:id:monacooon:20200825151901j:image

 

収入:990,837円

 

夫のお給料とボーナスがありました。

育休明け直後なので、私の収入はありません。

夫の個人資産の売却益の資産移動と、コロナの臨時給付金が入りました。

ボーナスよりもコロナの給付金の方が高いからね〜😂

介護職のボーナスの低さよ。

でも、今回のボーナスは、夫史上最高値でした!🙌

いつもより5万円ぐらい多いのですが、介護職へのコロナの特別手当が含まれているわけではないようです。

こっちも待ち遠しい!

ちなみにですが、緊急事態宣言時よりコロナ感染者は増えてますが、緊急事態宣言中に働いてなければ給付金はもらえないそうなので、私は対象外でした。

 

7月はウエル活に参戦できず、ポイントサイトからもポイントの移行はしませんでした。

 

↓ウエル活についてはこちらから。

 

毎月欠かさず行ってたのに、仕事復帰すると時間に追われるので休みの日じゃないと行けませんね。

でもキャッシュレス決済ポイント還元の終了に合わせて6月に多めに買っていたので、生活には問題なしでした😊

 

よく使うポイントサイトはこちらにまとめてます。

 

 

支出:367,082円

 

固定費

 

【保育料】

長女の分は保育協力費や絵本代のみの1,440円、次女は緊急事態宣言でお休みした分と差し引きされて、740円のみでした。

 

【習い事】

スイミングの月謝が元に戻り、英語と合わせて17,600円でした。

 

 

準固定費

 

【電気代】

冷房使用率が上がり、先月より増えました。

でも昨年同月よりも増えてる理由が思い当たりません。

こうゆう理由がわからないの、なくしていきたい。

 

【水道代】

2ヶ月に1回の請求月。

前回よりは安かったけど、昨年同月よりは高かったです。

 

【おこづかい】

夫の現金分のおこづかいが元に戻り、1万円になりました。

私が仕事復帰して、毎日バタバタで買い物に寄る暇もなく動いてるので、おこづかいを使うこともほとんどなく、私の出費は7,000円ぐらいでした。

 

【車】

先月とあまり変わらず、大した外出をしなかったので予算内です🙆‍♀️

 

 

生活費

 

【食費】

先月キャッシュレス決済還元ポイントが終了する時に調味料などのストックを多めに買ったので、今月はお酒費を入れても4万ちょっとに収まりました🙌

 

【外食費】

スシローに行ったのに300円皿を頼みすぎて、思ったよりも出費増でした!😂

おいしかったからOKです。

 

【日用品費】

お尻拭きやオムツのまとめ買いをしたため予算オーバー。

ウエル活できなかったのも悔しい!

 

 

その他費

 

【趣味・娯楽費】

あんまりお出かけできないから、かき氷機を買いました!

動物園にも行ってきましたよ〜。

小さな遊園地が併設されてるので、長女と色々乗って楽しみました。

おうちで過ごす時間も多いので、本も買ってます。

保育園で野菜を育てている長女に、野菜と果物の図鑑を。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小学館の図鑑 NEO 野菜と果物 (小学館の図鑑NEO) [ 板木 利隆 ]
価格:2200円(税込、送料無料) (2020/8/25時点)

野菜を育ててるひいおばあちゃんともどんな種類の野菜を育てているのか図鑑を見ながら電話したり、送ってくれた野菜と図鑑を見比べたりして、生活と結びつけて見ています。

こんな本も見つけたので、来年小学生になる長女に。

怒らなくても伝わる言い回しを、私もこの本で勉強させてもらってます。

絵本で読むことで、自分が直接叱られるよりも他人事として捉えられるので、素直に入りやすい気がします。

 

【衣服・美容】

バイク通勤の夫のレインコートを新調しました。

あとは夫と長女の服を少し。

 

【交通費】

車通勤の私のコインパーキング代が、今月から新たな出費として増えました。

平均800円/日なので、20日出勤なら16,000円ですね。

毎回同じところに停めれるわけではないので前後します。

 

【交際費】

出産祝が2件、友達の家への手土産1件でした。

 

【特別費(積立外)】

リビングのラグ、電動鉛筆削り、スマホフィルム2枚を買いました。

ラグはこちらを買いましたが、ルンバを愛用する我が家には薄くてルンバが通ろうとするとめくれてしまうので、重し代わりにテーブルやソファー等にかませておかないとルンバがホームに帰れません😵

洗濯しやすいのは嬉しいんですけどね😊

 

電動鉛筆削り機を買って、鉛筆を削る作業が長女でもできるようになりました🙌

 

スマホフィルムは買い換えてすぐにスマホを落とし、またヒビ割れしちゃったので、買い換えた意味あったかな…って感じです😭

1回ヒビ割れすると、次落としてからはもう傷口は広がりません。

落としやすい私なので、貼り換える意味はないのかも😅

 

夫のバイクのタイヤとオイルを交換しました。

雨が降ると滑ると言われ、コケて大怪我するのも怖いのでタイヤ交換しましたが、予定外の大出費〜😭

バイクも3年でタイヤがすり減ることがわかったので、今後は特別費に組み込んでおきたいと思います。

車(夏用・冬用)と3年ごとに買い換えのサイクルが来るように1年に1種類で来年から予算組みをします!

 

 

特別費(積立より)

 

祖母の誕生日プレゼントを買いました。

軽度の認知症がありますが、刺子は集中してできると聞いたので、刺子をプレゼント。

認知症があまり進まないように、手芸を楽しんでもらえたら嬉しいです。

 

 

貯蓄:589,756円

 

特別費の積立は毎月8万円、ボーナス月15万円しているので、7月は23万円を特別費用に積立しました。

コロナの給付金はまだ使い道も決まってないので、ほとんど貯金に回っています。

 

 

投資:120,216円

 

こちらの金額は夫のつみたてNISAは含んでいません。

私のつみたてNISAと、WealthNavi売却分から本家VTIを買ったものです。

 

楽天ポイントからは1,000円分、楽天VTIを購入しています。

他、夫のつみたてNISA、子ども2人のジュニアNISAで236,363円楽天VTIに投資しています。

 

 

結果

 

支出合計は、367,082円。

収支は+623,755円でした!🙌

貯蓄率は62%🤩

夫のボーナスとコロナの給付金のおかげで潤いのある1ヶ月でした。

その他費で結構支出してるのに、支出合計は思ってたよりも多くなかったので、少しずつコンパクトに暮らすのが身についてきたのかな〜と。

楽しみつつもしっかり貯まる家計を作れるよう、今後も励みたいと思います!

 

 

ポイント払いのお得額

 

10,561円!

ウエル活に参戦できなかったのですが、楽天ポイントにかなりお世話になってます😊

 

 

NMD(ノーマネーデイ)

 

f:id:monacooon:20200825154215j:image

 

前回は8日でしたが、今回は20日!😂

仕事の日は帰りにスーパーに寄ると保育園のお迎えに間に合わないので、必然的にNMDが増えてます🙌

 

 

まとめ

 

その他費はかなり予算オーバーでしたが、お祝いやバイクのタイヤ交換があったので、仕方ないですね。

こうゆう臨時支出に関しても年始にちゃんと予算組みをできるようになると、さらにコントロールできるようになるんでしょう。

そのためにも今回のようなデータは必要ということですね。

 

さて、次回の8月分は私の最後の育休手当が入った家計簿です。

9月分の家計簿からは正式に私のお給料が入り始めます。

育休から仕事復帰後の家計簿への移行期も次回で最後です。

今月も、最後までお読み頂きありがとうございました😊

 

 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

34歳 産休・育休ママの資産形成 - にほんブログ村