産休育休ママのゆるっと資産形成

7歳・3歳・0歳の子がいる産休育休ママが妊娠・出産・家事・育児・家計管理・資産運用・人生を考える話。現在2,100万円運用中。子育て世代のリアルな記録。

投資歴4年3ヶ月の運用状況 生後2ヶ月でジュニアNISA始めました!赤ちゃん投資家の誕生!👶🎊

f:id:monacooon:20211116102503p:image

夫婦共働き(夫は2ヶ月の育休を経て今月から仕事復帰、私は育休中)、子ども3人、5人家族の運用状況を公開しています!

生活防衛資金、余剰資金は別で確保している上での2021年11月の投資状況です。

2021年は

  • つみたてNISA2人分:毎月約66,666円
  • 長女・次女ジュニアNISA:1月〜8月は毎月10万円、9月以降0円
  • 赤ちゃんのジュニアNISA:口座開設でき次第80万円投資

の投資計画に沿って進めています。

↓先月の運用状況はこちら💁‍♀️

 

つみたてNISA◆3年11ヶ月目◆  特定口座◆4年3ヶ月目◆

f:id:monacooon:20211114175607j:image

f:id:monacooon:20211114175651j:image

1番上の楽天VTIがつみたてNISA、2番目のが特定口座です。

つみたてNISAの買付金額は、

  • 楽天VTIを毎日1,200円
  • S&P500を毎日419円

です。

 

現在の楽天VTIです。

f:id:monacooon:20211114175915j:image

先月の基準価額は18,984円、純資産額は3,800億円でした。

ドルは113円〜114円台を行ったり来たりしながら、円安のまま推移しています。

 

先月の楽天VTIの成績は、つみたてNISAが+54%、特定口座が+71%だったので、今月は5〜6%アップです!

S&P500は先月+47%の含み益でしたが、今月は+51%で、4%アップ!

QQQは先月+36%の含み益でしたが、今月は+43%で、7%アップです!

テスラは環境問題の観点からかなり頑張ってくれて、一時+72%までいってたのですが、イーロンマスクが持株の10%売却を少しずつ始めているようで、先月20%の含み益だったのが+44%と24%アップで落ち着いています。

大きな売りが来ても含み損にならないとこまで成長してくれているので、ホッとできる銘柄になってくれました☺️✨

ファストリーは相変わらずの含み損ですが、損切り予定で60$で売却指値してます。

そこまでなかなか株価が上がりません😭

 

購入

今月は特定口座での購入なし。

 

夫つみたてNISA◆1年10ヶ月目◆  特定口座◆2年11ヶ月目◆

f:id:monacooon:20211115104237j:image

上がつみたてNISA、下が特定口座です。

つみたてNISAの買付金額は

です。

夫の投資資金は、夫の個人資産から回しています。

夫の楽天VTIも先月より3〜6%アップしています。

 

購入

特定口座では、今月も楽天ポイントで1,000円分楽天VTIを購入しています。

 

長女・次女ジュニアNISA◆1年5ヶ月目◆   息子ジュニアNISA◆1ヶ月目◆

f:id:monacooon:20211115104621j:image
f:id:monacooon:20211115104619j:image

長女、次女共に

  • 毎月楽天VTIを10万円(1月〜8月まで)

購入してきました。

8月で2021年分の投資上限の80万円に達したため、今年はもう追加入金なしです。

息子は

  • 楽天VTIを毎週10万円(合計80万円分)

購入し始めました。

ようやく10月末より買付を始め、晴れて生後2ヶ月の息子も投資家となりました!👏

円安株高でなかなか開始できず足踏みしてましたが、迷うならドルコスト平均法でいくという、いつものチキンな私のやり方です🥲

そして後で結局最初に一括投資してた方がよかったじゃんとなるのですが、米国もアフターコロナの政策に向いてきてますし、どこかで調整来たらそこで資金投入したいし…と思ってる間にスルスルと株価が上がって…ってパターン。

円安がここまで進んでなければなぁ〜と思うのですが、そうゆうところも投資の奥深さ、おもしろみなんでしょうね。

のんびりゆるっと資産形成してる人なので、難しいことは苦手ですし、奥深さも何も、私なんて浅瀬でパチャパチャやってるだけの人なんですが🤣

そんな私でも米国株インデックス集中投資のおかげでお金は増えてくれてるのでありがたいです。

娘の楽天VTIは、先月の含み益が+29%だったので、今月は5%アップ!

息子のお金もこれからすくすく育ってくれることでしょう✨

 

売却 

今月は売却したものはなし!

 

今月の配当金❤️

f:id:monacooon:20211115110828j:image

QQQと QYLDから10.3$(1,172円)入りました!

2021年11月15日現在、1$=113.83円で計算しています。

まだまだ微力ですが、初めて1ヶ月で10$の配当金をもらうことができました!🙌

少しずつ配当金も増やしていけるようにコツコツ頑張っていきたいです。

 

投資歴4年3ヶ月の運用成績は 

投資信託

f:id:monacooon:20211115111645j:image

先月の含み益は+2,557,393円でしたが、今月は+2,879,696円!!!☺️

先月より含み益が約32万円アップしました!

2ヶ月続けて1ヶ月で30万円以上増えています。

 

株式

f:id:monacooon:20211115112145j:image

先月の含み益は+553,131円でしたが、今月は+714,634円!!!🙌

先月より約16万円アップです!

テスラのアップダウンでガクンと下がった部分もありますが、テスラの未来に期待してるのでのんびり静観です。

 

含み益トータル

+3,594,330円!!!🥰

先月は+3,110,524円だったので、約48万円増えたことになります!

今月も我が家の2馬力分のお金が増えてくれました!

 

2021年1月の含み益は+1,090,505円だったので、2021年になって含み益だけで250万円増えました!🤩(利確分は含まず)

運用資金は863万円、評価額は1,222万円になりました!

含み益率のトータルは+41%(前月比+3%)!

年率平均は10.25%程となっています。

円安の影響もあって、資産の増え方がかなり大きくなっています。

円高になったらチーンてなるんでしょうけど、嬉しいですね。

 

利確+配当金トータル

利確:248,381円
配当金:78.17$(8,608円)
トータル:256,989円

 

今後の展望

ついに待ちに待った息子のジュニアNISAでの運用が始まりました!

のんびりな我が家は10月上旬の下げたタイミングで資金移動ができてなくて直近での最高の買い場を逃した後、資金移動後に急激な円安に見舞われて足踏みしてたのですが😅

そんなん言ってても始まらないというわけでようやく投資開始できました。

我が家の赤ちゃん投資家の誕生です。

生まれて2ヶ月で投資家になった息子、成人する時にはいったいどれだけお金は成長してるんでしょう?

羨ましすぎる!🤩

アホなお金の使い方をする子にならないよう、しっかり金融教育もしていかなければなりませんね。

ママ頑張る!!!✊

私ももっと勉強しないとです。

 

9月から夫と話している配当金目的の投資を拡大していこうという話、少し進展がありました。

私の労働時間を減らして子育てや家事に充てる時間を増やしたいため、減らした労働時間分と同等額を配当金で得たいという目標があります。

VYM、VIG、QYLDで3等分して投資していこうと先月は話していたのですが、投資額的に3等分すると削った労働時間分の配当金を得ることが難しいことが判明しました😅

まずはQYLDをメインで買付していき、出た配当金を生活費として使わなくてもいいような家計管理ができれば、配当金をVYMやVIGに再投資する形でいくか、もしくはQYLD:VYM:VIGを8:1:1程度で買付する形にしようかと思います。

とりあえず円安が続いてるので、余剰資金の一部をドル転し、QYLDの買付タイミングを考えているところです。

毎月配当なので、株価が少し下がるのを待たずにポジションを持つことの方が機会損失にならないかなぁと思いつつも、高額な一括投資はメンタルに応えるので即買付がなかなかできないのですが。

また購入したらご報告します。