産休育休ママのゆるっと資産形成

7歳・3歳・0歳の子がいる産休育休ママが妊娠・出産・家事・育児・家計管理・資産運用・人生を考える話。現在2,100万円運用中。子育て世代のリアルな記録。

投資歴4年4ヶ月の運用状況 QYLDから配当金1万円入りました!

f:id:monacooon:20211221103353p:plain

夫婦共働き(夫は2ヶ月の育休を経て11月から仕事復帰、私は育休中)、子ども3人、5人家族の運用状況を公開しています!

生活防衛資金、余剰資金は別で確保している上での2021年12月の投資状況です。

2021年は

  • つみたてNISA2人分:毎月約66,666円
  • 長女・次女ジュニアNISA:1月〜8月は毎月10万円、9月以降0円
  • 赤ちゃんのジュニアNISA:口座開設でき次第80万円投資

の投資計画に沿って進めてきました。

計画通り、今年の非課税枠を使い切ることができましたので、まとめていきたいと思います!

↓先月の運用状況はこちら💁‍♀️

 

つみたてNISA◆4年0ヶ月目◆  特定口座◆4年4ヶ月目◆

f:id:monacooon:20211218143547j:image
f:id:monacooon:20211218143550j:image

1番上の楽天VTIがつみたてNISA、2番目のが特定口座です。

つみたてNISAの買付金額は、

  • 楽天VTIを毎日1,200円
  • S&P500を毎日419円

です。

 

現在の楽天VTIです。

f:id:monacooon:20211218143811j:image

先月の基準価額は19,679円、純資産額は4,200億円でした。

ドルは112円〜114円台を行ったり来たりしながら、円安のまま推移しています。

先月より基準価額は下がっていますが、純資産は増えています。

先月の楽天VTIの成績は、つみたてNISAが+59%、特定口座が+77%だったので、今月は5〜7%ダウンです。

S&P500は先月+51%の含み益でしたが、今月は+50%で、1%ダウン。

QQQは先月+43%の含み益でしたが、今月は+39%で、4%ダウンです。

テスラはイーロンマスクの持ち株の売却がまだ完了していないようで、先月+44%の含み益だったのが+30%と14%ダウンとなってしまいました。

1,000$を切って、また買いやすい価格になってきましたね。

買えればいいのですが、来年の非課税枠の資金確保が優先なので動けません。

スクエアは社名が変わってブロックになったそうです。

前回決算がいまいちだったのもあり、株価は右肩下がりです。

ビットコインの影響も受けるのでますますなんですが、10月には250$付近だったのが158$まで下がってしまいました。

仮想通貨は今後価値を高めていくと考えているので、ホールドしてまた上がってきてくれるのを待つこととします。

ファストリーはもうチーーーーーンて感じですね。。。

50$付近まで上がってたのですが、金利アップによりかなり焼け野原になってます😭

60$で売却注文出してるんですが、もう無理かな。

損切りしてしまおうかな。。。

 

購入

今月は特定口座での購入なし。

 

夫つみたてNISA◆1年11ヶ月目◆  特定口座◆3年0ヶ月目◆

f:id:monacooon:20211218145513j:image
f:id:monacooon:20211218145515j:image

楽天VTIは、上が特定口座、下がつみたてNISAです。

つみたてNISAの買付金額は

です。

夫の投資資金は、夫の個人資産から回しています。

夫のつみたてNISAも先月より4%ダウンしています。

 

購入

特定口座では、今月も楽天ポイントで1,000円分楽天VTIを購入しています。

こちらでは載せていませんが、夫が結婚前から運用していた特定口座で利確していた80万円を、楽天証券楽天VTIに再投資しました。

なぜ楽天証券にお金を移動させたのかと言いますと、銀行員に言われるまま開設した銀行口座での運用で、手数料も高いからです。

でもそれなりに利確できる金額に大きくなってくれてるので、全て売却するほどの気持ちにもなっていない、銀行で話をするのも煩わしくてそのままになってるそうです😅

まだ夫は手数料がもったいないって気持ちより煩わしさが勝っている…という様子なので、時間をかけてでもいいので見直していけたらなぁと思っています。

また、今まで現金預金のままにしていた遺産相続で頂いたお金を投資へ回していこうと話をしてきたのですが、ついに購入に至りました。

私が次の仕事復帰の時にはパートになるか、さらに1時間時短を増やすかで検討しているため、その分収入が減ってしまうことから、それを補うだけの配当金がほしいと9月頃から話してたんですね。

それで選んだのは、利回りが10%超えの悪魔的配当率のQYLD。

11月後半から買い進め、1,948株、約500万円ほど買付できました。

あと200万円分ほど指値していますが、まだ刺さらないので気長に待とうと思っています。

 

長女・次女ジュニアNISA◆1年6ヶ月目◆   息子ジュニアNISA◆2ヶ月目◆

f:id:monacooon:20211218174045j:image

長女、次女共に

  • 毎月楽天VTIを10万円(1月〜8月まで)

購入してきました。

8月で2021年分の投資上限の80万円に達し、今年の枠を満額買いきりました。

息子は

  • 楽天VTIを毎週10万円(合計80万円分)

の予定でした。

10月末から購入し始め、毎週10万円で進めてきましたが、12月に入って下落が見られたため、残りの30万円は一括で購入しました。

結果、買付開始した1回目がそれまでで1番安く買えていて、徐々に値上がりしていったのですが、最後の30万円で1回目の買付額より安く購入することができました。

最初に一括で80万円にしようか、毎週10万円にしようか迷って後者にしたのですが、迷った甲斐ありましたね。

円安株高で株価も右肩上がりだったためドルコスト平均法で行こうと思ったんですが、今まで結局値上がりして初期一括投資の方が結果増えたねってことが多かったのですが、たまにはこんなこともある。

娘2人の楽天VTIは、先月の含み益が+34%だったので、今月は2%ダウン。

息子は先月の含み益+0.67%、今月+0.72%なので微増、ほぼほぼ前月比が下がってる中で唯一の癒し♡

息子ジュニアNISAは先月から40万円投資額が増え、2021年分の非課税枠80万円を使い切ることができました!

また来年分の資金を貯めないとー!

 

売却 

今月は売却したものはなし!

 

今月の配当金❤️

f:id:monacooon:20211220132937j:image

f:id:monacooon:20211220203352j:image

QYLDから113.28$(12,866円)入りました!

2021年12月20日現在、1$=113.58円で計算しています。

貯金をETFに置き換えて12,866円をもらう。

すごいことですね。

その分リスクも背負ってるのですが。

銀行に置いてたら増えても増えてなくても気づかないんですけどね。

配当金最高💕

 

投資歴4年4ヶ月の運用成績は 

投資信託

f:id:monacooon:20211220203959j:image

先月の含み益は+2,879,696円でしたが、今月は+2,731,618円!

先月より含み益が約14万円ダウンしました。

 

株式

f:id:monacooon:20211220203956j:plain

先月の含み益は+714,634円でしたが、今月は+490,338円!

先月より約22万円ダウンです。

グラフの縦軸はQYLDの買付でグーンと増えてるのですが、株価は右肩上がりになりにくいので含み益は上がりづらいでしょう。

その分他の個別やETFに頑張ってほしいですね。

 

含み益トータル

+3,221,956円!

先月は+3,594,330円だったので、約37万円減ったことになります。

 

2021年1月の含み益は+1,090,505円だったので、2021年になって含み益だけで213万円増えました!🤩(利確分は含まず)

運用資金は1,491万円、評価額は1,813万円になりました!

含み益率のトータルは+21%(前月比-20%)!

今回大きな金額を投資に回しており、運用資金がかなり増えたけど含み益は減っている状況なので、前月比だとどえらいことになってます。

 

利確+配当金トータル

利確:248,381円
配当金:191.45$(21,474円)
トータル:278,460円

 

今後の展望

今回からQYLDの配当金がしっかり発生するようになりました。

今まで50円ぐらいでしたが、早速1万円超えの配当金となり、嬉しい限りです。

産休育休に入って収入ダウンしたこと、次の復帰時には時短を増やすかパートになることを考えているので、配当収入が月5万円になることを目標の1つに加えました。

私が時短を1時間から2時間に増やした場合に減る収入がそれぐらいになります。

仕事と家事と育児を両立するのにいっぱいいっぱいな状況を少しでも変えたい!

時間と心の余裕を配当金で得ていきたいです。

 

今年もあと数日で終わりとなりましたね。

米国株市場は最近低迷しているものの、今年もここまで右肩上がりに成長してきてくれました。

来年は今年や昨年ほどにはならないでしょうけれど、さらなる成長を期待し投資を続けていくつもりです。

来年もNISA枠では米国株市場丸ごと買いのVTIでキャピタルゲイン、QYLDでインカムゲインの両輪で、いいとこ取りした資産形成を進めていきたいと思います。

 

今年も1年お疲れ様でした!

個人的には赤ちゃんが無事に生まれてきてくれて、幸せが増えた1年でした。

長女には相変わらず手を焼き、怒り、こんな母親嫌だなと自己嫌悪になることも多く、親としてのキャパの低さに苦しくなることもあります。

できるだけいつもニコニコしていたいと思うのですが、学年が上がるごとに難しさが増しているように思います。

お友達もたくさんできて楽しくしているようなのですが、のんびりすぎてお友達を待たせているのに気づかずしゃべり続けて準備が進まないところ、直していかないとお友達も嫌になってしまうことがわかるようになってほしいものです。

さすがに移動教室に1人だけ間に合わずに遅れて行くとかね、もうそれ遅刻だからね。

自分で気づかないと変われない、変わろうと努力することも大切とわかるようになってほしいものですが、長期戦になるでしょう。

投資と共に、私も辛抱強く穏やかに伝えていけるように、メンタルトレーニングをしていきたいです。

みなさんはどんな1年でしたか?

来年もお互いに実りある1年になりますように。

今年も1年ありがとうございました!

来年もよろしくお願いします☺️

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
34歳 産休・育休ママの資産形成 - にほんブログ村