産休育休ママのゆるっと資産形成

7歳・3歳・0歳の子がいる産休育休ママが妊娠・出産・家事・育児・家計管理・資産運用・人生を考える話。現在2,100万円運用中。子育て世代のリアルな記録。

【投資歴5年0ヶ月】ジュニアNISA2022年分投資完了

f:id:monacooon:20220822160043p:image

夫婦共働き(私は育休中)、子ども3人、5人家族の運用状況を公開しています!

生活防衛資金、教育費の一部、余剰資金は別で確保している上での2022年8月の投資状況です。

我が家のNISAの投資方針は、楽天全米株式インデックスファンド(以下楽天VTI)に全力投球です。

2022年は

  • つみたてNISA2人分:毎月約66,666円楽天VTI
  • ジュニアNISA3人分:1月〜8月は毎月10万円楽天VTI、9月以降0円

という投資計画で進めています。

先に結論から書きますが、ジュニアNISA3人分、今年もやりきりました!!!🙌

せっせと貯金から投資へ回していますが、だいぶ現金比率が下がってきました。

後ほど詳しく書いていきますね!

現金比率が早く見たい!という方は目次から今後の展望へ飛んでください。

↓先月の運用状況はこちら💁‍♀️

 

直近1ヶ月の市況

米国株はS&P500で見ると、この1ヶ月で300$程上がりましたね!

2022年8月21日現在で4,228$でした。

ドル円は1$=136.88円。

8月2日には130.39円と、久しぶりに円高方向へ6円程動きましたが、また136円台に戻ってきました。

 

つみたてNISA◆4年8ヶ月目◆  特定口座◆5年0ヶ月目◆

f:id:monacooon:20220822120332j:image
f:id:monacooon:20220822120329j:image

1番上の楽天VTIがつみたてNISA、2番目が特定口座です。

つみたてNISAの買付金額は、

です。

こちらは2022年8月19日現在の楽天VTIです。

f:id:monacooon:20220822121039j:image

8月19日に設定来最高値を更新しました!👏

これまでに楽天VTIに投資してきた人は誰も損してないということですね。

みんなハッピー!🙌

先月の基準価額は19,552円、純資産額は6,268億円でした。

先月に比べて基準価額は1,623円アップ、純資産額も720億円アップですね。

先月の成績と比較していきましょう。

f:id:monacooon:20220822132335j:image

どれも上がっていますね!

三井住友世界インデックスファンドは2017年9月から2018年2月まで買っていた物で、2018年11月から投資を始めた楽天VTI(つみたてNISA)に比べると投資時期は早いのですが、含み益は楽天VTIの方が約2倍の含み益率となっています。

世界への投資を初期に考えて行っていましたが、5年経ってみて、やはり米国株丸ごと投資に早々に切り替えてよかったと思っています。

何に投資しようか悩んでいる方やこれから投資を始める方にも、この成績が少しでも参考になれば幸いです。

 

購入

今月は特定口座での購入はなし。

 

夫つみたてNISA◆2年7ヶ月目◆  特定口座◆3年8ヶ月目◆

f:id:monacooon:20220822133742j:image
f:id:monacooon:20220822133739j:image

楽天VTIは、上が特定口座、下がつみたてNISAです。

つみたてNISAの買付金額は

です。

夫の投資資金は、夫の個人資産から回しています。

f:id:monacooon:20220822143351j:image

QYLDは少し含み損が増えましたが、微々たるものです。

毎月もたらしてくれる配当金が心と懐を豊かにしてくれています。

もらった配当金を再投資して、雪だるまを大きくしていく。

また、その配当金で旅行に行くのも人生が豊かになりますね。

含み益とは違って使い道を選べるのが配当金のいいところです。

 

購入

今月は特定口座での購入はなし!

 

長女・次女ジュニアNISA◆2年2ヶ月目◆   息子ジュニアNISA◆10ヶ月目◆

f:id:monacooon:20220822135556j:image

ジュニアNISAの買付は

  • 1月〜8月は毎月10万円楽天VTI、9月以降0円
  • ドル円が112円を下回ればその時の相場次第で残額一括

の方針を年初に立てていました。

今月で今年のジュニアNISA3人分×満額の80万円を投資しきりました!

やりきりましたね。

年初に立てた投資計画の1つ目の通り、1月〜8月に毎月10万円を投資し、途中で残額を一括購入することなく終了しました。

f:id:monacooon:20220822143452j:image

ジュニアNISAも順調に増えています。

長女と次女は含み益だけで1年分のジュニアNISA代が確保できるほどにまで成長しました。

売りませんけどね。

楽天VTIは本当に心穏やかに見ていられます。

子ども達の教育資金は貯金とジュニアNISAで貯めていますが、現段階では3人分とも貯金より投資額の方が多いです。

来年でジュニアNISAも終わりますし、貯金は2024年から増やしていくつもりです。

まだ子ども達は7歳、3歳、0歳なので、現金預金はこれからでも十分間に合うと思っています。

今はジュニアNISAに投資できる機会を逃さないこと。

 

売却

今月は売却したものはなし!

 

今月の配当金❤️

f:id:monacooon:20220822145007j:image

f:id:monacooon:20220822145004j:image

  • QQQから12.48$(1,708円)
  • QYLDから364.86$(49,942円)

合計376.54$(51,650円)入りました!

2022年8月21日現在、1$=136.88円で計算しています。

QQQの配当金が入る月だったので5万円を超えてくれました!

 

投資歴5年0ヶ月の運用成績は

投資信託

f:id:monacooon:20220822150242j:image

先月の含み益は+3,153,911円でしたが、今月は+4,068,397円!

先月より含み益が約91万円アップしました!!!

 

株式

f:id:monacooon:20220822150758j:image

先月の含み損は-1,483,611円でしたが、今月は−1,327,743円。

先月より約15万円アップです!

 

含み益トータル

+2,740,654円!

先月は+1,670,300円だったので、今月は約107万円増えました!

運用資金は2,200万円、評価額は2,474万円になりました!

含み益率のトータルは12%(前月比+5%)!

含み益300万円の世界まであと26万円。

今年中に復活できますように。

 

利確+配当金の合計

  • 利確:248,381円
  • 配当金:3,745.87$(467,494円)

合計 715,875円!

 

今後の展望

今年もジュニアNISA3人分を満額投資することができました!

80万円が3人分で240万円!ヒェー。

とはいえ育休中で収入も少なく、貯金から投資へせっせと回している状況です。

毎月の貯蓄額も減っているので、どんどん現金比率が下がっていきます。

今は現金比率が25%です。

私達夫婦は30代後半なので、よく言われる理想の現金比率=年齢%より10%以上も下回っています。

それでも今と同程度の車に買い替えたとしても残るほどの現金はあるので、まぁ何とかなるっしょーという軽い気持ちでいます。

2023年でジュニアNISA制度も終了となりますし、あと1年頑張ったらまた現金比率を上げていくつもりです。

9月〜12月はジュニアNISAの投資はおやすみとなるので、少しでも現金比率が上がるように貯金を頑張っていくターンですね。

赤ちゃんが生まれてからこの1年、オムツ代にミルク代、離乳食代と、出費は順調に増えています。

離乳食作り、毎回は頑張れないからついついベビーフードに頼りがちです。

離乳食代は節約できるはずなんですが、長女は夏休み、次女の保育園はコロナ感染者が増えて自宅保育協力要請が出ているため、夫以外毎日家にいるから少しでも家事の負担を減らしたいんですよね。

お金で解決できることは惜しまず使うことに、もったいなさをあまり感じなくなってきました。

頑張ってるママ、ホント偉い!👏

夏休みが終わったら頑張れるかな?笑

ジュニアNISAも残すところ後1年。

できればこの制度が今後も続いてほしい。

もしくは未成年でもつみたてNISAができる制度を作ってほしいですね。

学校の授業で投資について学ぶようになるんだから、制度の充実も同時に行って、投資をより身近なものにしていってほしいものです。

子ども達の未来が明るいものになってほしいと心から願います。

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
34歳 産休・育休ママの資産形成 - にほんブログ村