産休育休ママのゆるっと資産形成

7歳・3歳・0歳の子がいる産休育休ママが妊娠・出産・家事・育児・家計管理・資産運用・人生を考える話。現在2,100万円運用中。子育て世代のリアルな記録。

投資歴4年5ヶ月の運用状況 月間配当金9万円達成!!!

f:id:monacooon:20220118151431p:image

夫婦共働き(私は育休中)、子ども3人、5人家族の運用状況を公開しています!

生活防衛資金、教育費の一部、余剰資金は別で確保している上での2022年1月の投資状況です。

 

2022年の運用方針

  • つみたてNISA2人分:毎月約66,666円楽天VTI
  • ジュニアNISA3人分:1月〜8月は毎月10万円楽天VTI、9月以降0円

昨年までは妻口座で少しだけS&P500も買付していましたが、今年は全員楽天VTIに全振りすることにしました。

S&P500はもちろんいい商品なんですが、VTIの方が投資成績がよかったこと、あまりに少額だったので楽天VTIにひとまとめにしたかったことが変更の理由です。

2022年はこの2年のようには順調に上がらないとは思いますが、今後も米国が世界を引っ張っていくと考えています。

↓先月の運用状況はこちら💁‍♀️

 

つみたてNISA◆4年1ヶ月目◆  特定口座◆4年5ヶ月目◆

f:id:monacooon:20220116112727j:image

f:id:monacooon:20220116112736j:image

1番上の楽天VTIがつみたてNISA、2番目のが特定口座です。

つみたてNISAの買付金額は、

です。

 

現在の楽天VTIです。

f:id:monacooon:20220116125846j:image

先月の基準価額は19,336円、純資産額は4,400億円でした。

ドル円は113円〜116円台を行ったり来たりし、2021年1月18日現在で114.55円となっています。

116円台の円安となったのは5年ぶりとのこと。

ドル円は先月に比べ円安ですが、2ヶ月連続で基準価額は下がっています。

それでも純資産は増えていますね。

先月の楽天VTIの成績は、つみたてNISAが+54%、特定口座が+69%だったので、今月は1%ダウンです。

S&P500は先月+50%の含み益でしたが、今月は+49%で、1%ダウン。

QQQは先月+39%の含み益でしたが、今月は+38%で、1%ダウンです。

テスラはイーロンマスクの持ち株の売却が完了し、先月+30%の含み益だったのが+46%と、16%アップしました。

ファストリーとスクエアは終わってます…。

スクエアの勢いは何処へ???

私みたいな勉強不足な者、相場を追い続けられない者には個別は大型に限る。

年内に損出ししといたらよかったんやけど、損切りの利確って悔しくてしたくないのが人間の性。。。

今年こそは年内でさようならする!!!

ダメ男を切れない彼女になってしまってるわ。

 

購入

今月は特定口座での購入なし。

 

夫つみたてNISA◆2年0ヶ月目◆  特定口座◆3年1ヶ月目◆

f:id:monacooon:20220117095017j:image
f:id:monacooon:20220117095015j:image

楽天VTIは、上が特定口座、下がつみたてNISAです。

つみたてNISAの買付金額は

です。

夫の投資資金は、夫の個人資産から回しています。

夫のつみたてNISAも先月より0〜2%ダウンしています。

 

購入

特定口座では、今月も楽天ポイントで1,000円分楽天VTIを購入しています。

楽天経済圏ちょい参加していて、毎月ポイント投資をしています。

年末から指値を入れていたQYLDは21.8$でようやく刺さり、200万円分買付できました。

その後QYLDから出た配当金でQYLDを21.745$で約10万円分追加購入しています。

配当金再投資で資産を大きくする雪だるま、やってみたかったんですよね☺️

キャピタルとインカムならインデックス投資でキャピタル狙いが失敗も少なく、資産形成もインカムより早いと言われますが、どっちかじゃなくて、どっちももいいですね。

我が家は楽天VTIでキャピタルを、QYLDでインカムを、という両手に花投資法でいくことにしました。

 

長女・次女ジュニアNISA◆1年7ヶ月目◆   息子ジュニアNISA◆3ヶ月目◆

f:id:monacooon:20220118095031j:image

ジュニアNISAの買付は

  • 1月〜8月は毎月10万円楽天VTI、9月以降0円
  • ドル円が112円を下回ればその時の相場次第で残額一括

の方針でいこうと思っています。

昨年末に考えていた時は今年は年初一括と思ってたんですが、円安傾向が強いので今じゃないのではと足踏みしています。

今年の米国は金融引き締め路線でいきそうなので、この2年ほど株価も上がりにくいでしょうし、ゆっくり様子を見ながらでもいいかなぁと。

娘2人の楽天VTIは、先月の含み益が+32%だったので、今月は2%ダウン。

息子は先月の含み益+0.72%、今月+0.29%なのでこちらもダウンです。

それでも3人共マイナスにはなってないのでよかった!

長女と次女の分は1年7ヶ月の投資歴ではありますが、ジュニアNISAとしては3年目、息子は2年目になりました。

今年も3人共満額の80万円を入れる予定です。

2023年の制度廃止まであと2年分、現金比率を下げてでも用意するつもりです。

非課税枠を優先的にガンガン使いたいのと、あと2年で制度終了となるので、特定口座の含み益を利確して現金を作ることもしていくことになるでしょう。

全力ジュニアNISAもあと2年!!!

やり遂げます!

 

売却 

今月は売却したものはなし!

 

今月の配当金❤️

f:id:monacooon:20220118102256j:image

f:id:monacooon:20220118102520j:image

  • QYLDから776.41$(88,937円)
  • QQQから11.69$(1,339円)
  • VTIから6.2$(710円)

合計794.3$(90,986円)入りました!!!

2022年1月18日現在、1$=114.55円で計算しています。

QYLDの12月の配当利回りが12.31%とすごすぎて、想定以上に配当金が振り込まれて夫と共に大興奮でした。

昨年、私の育休復帰後の働き方について夫と話し、毎月5万円の副収入があれば、現在取っている時短1時間を2時間に増やしても収入は減らないことになるため、毎月5万円の副収入を目標に配当金目的の投資を始めました。

その時のブログ↓

あれから数ヶ月で達成できて、ビックリしています。

QYLDの配当率が良すぎたのもありますが、今月210万円分追加で買付したので、来月以降配当率が下がってもきっと5万円は下回らないでしょう。

あわよくば配当金10万円いかないかなー、なんて。

そしたら週4日6時間労働も夢じゃない✨

配当金を増やして労働時間を減らす。

仕事に家事に育児にいっぱいいっぱいになりながら、余裕のなさから子どもを怒るのをやめたいから。。。

配当金は今すぐ時間がほしい方に勧めたい投資だなぁと思います☺️

 

投資歴4年5ヶ月の運用成績は

投資信託

f:id:monacooon:20220118105737j:image

先月の含み益は+2,731,618円でしたが、今月は+2,700,105円!

先月より含み益が約3万円ダウンしました。

 

株式

f:id:monacooon:20220118110224j:image

先月の含み益は+490,338円でしたが、今月は+456,859円!

先月より含み益は約4万円ダウンです。

QYLDの含み損は増えていますが、買い増しの度に平均取得額を下げれているので、今後も指値は低めに設定していきたい。

QYLDへの投資は配当金再投資のみになるので大した威力も与えられませんが、21$台で買付していきたいです。

 

含み益トータル

+3,156,964円!

先月は+3,221,956円だったので、約6万円減ったことになります。

2021年1月の含み益は+1,090,505円だったので、1年間で含み益だけで206万円増えました!🤩(利確分は含まず)

運用資金は1,720万円、評価額は2,036万円になりました!

含み益率のトータルは+18%(前月比-3%)!

 

利確+配当金トータル

利確:248,381円
配当金:985.75$(112,460円)
トータル:360,841円

 

今後の展望

配当金目的の投資を始め、今月約9万円もの大金が入ってきました!

私の人生の夢の1つに、年間配当金60万円(平均毎月5万円)があるんですが、この調子で配当金が支払われ続ければ今年中には達成できそうですね✨

この夢は、まだFIREなんて言葉が出てくるもっと前に、65歳の定年まで正社員で働き続けることができるんだろうか、フルタイム共働きでないとやっていけない、子どもも2人までが限界だな、2人でも教育費足りるんだろうか、もし家族が病気になって介護が必要となった時でも仕事をし続けないと見てあげられないんだろうか、年金だけの収入で老後貧しい暮らしをするんだろうか、と思っていた私が立てた夢でした。

もし家族が病気になって…というのは、第2子の死産を経験して強く思いました。

もしもっと早く病院へ行っていて、あの子が生きて生まれてくることができていたなら、それでも胎盤が剥がれた影響で障がいのある身体になっていたら、介護なしではあの子は生きられなかったから。

働いてる場合じゃなかっただろうから。

今元気に暮らしている家族にもし介護が必要となった時に、悔いのない関わり方ができるために。

今年、年間配当金60万円達成したよー!って言えるといいな。

みなさんの人生の夢は何ですか?

私は毎年書き上げていて、過去に書いてた夢も書き続けてマーカーを引き、達成した物を眺めてニマニマするのが好きです🤣

来年の人生の夢リストには、新たに年間配当金120万円(毎月平均10万円)を書き加えたいな。

夢を叶えるために、一歩ずつ頑張って積み上げていきましょう!

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
34歳 産休・育休ママの資産形成 - にほんブログ村