投資歴2年7ヶ月の運用状況 コロナショックで含み益吹き飛ぶ( ;∀;)
2017年9月から投資を細々と始め、2年7ヶ月。
コロナショックで久しぶりに含み益がすべて吹っ飛びました!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
先月は私の投資歴史上1番の含み益を得られていましたが、2月下旬の下落以降、3月6日にさらに急落し、おかげさまで含み損の世界へ!
😈ようこそ〜。
ようこそちゃうわ!( ;∀;)笑
絶好の買い場なのかしら?
まだまだ下がる気はするけどね〜。
アメリカで新型コロナウイルスのパンデミックが起こったら、さらに下がるんやろな。
今まで経験したことのない休校措置、入国制限などが各国でなされているので、世界的な経済の停滞が起こっています。
新しいウイルスが出てくるのは仕方ないことですが、封じ込めるための対応をするということが、全世界の経済に影響するんだなぁと、勉強させてもらいました。
先月よりも早い運用状況報告ですが、これも1つの記念?笑 記録なので、残しておきたいと思います。
先月の記録です。
では、コロナショックで含み益が吹っ飛んだ、悲しい回の始まり始まり〜。
WealthNavi◆2年1ヶ月目◆
先月は青い字ばっかでしたが、赤い字が増えました。
それでもまだかろうじて含み益が残ってます。
消えゆくわずかな灯火。
投入金額は1,150,636円です。
先月の評価益は+2.07%でしたが、現在は+1.33%と、減ってしまいました。
先月は3月になって配当金が入ったら、手数料も高いため出金する!と息巻いてましたが、計画変更!
配当金とか言ってないで、あの時出金してたらよかった。。。
そんなこと言ったって何も変わりませんね。
つみたてNISA◆2年3ヶ月目◆ 特定口座◆2年7ヶ月目◆
表示が金額の高い順になっているため分けにくくなりましたが、含み益の出ている楽天VTIがつみたてNISA枠、含み損の方の楽天VTIが特定口座です。
つみたてNISAの買付金額は、
- 楽天VTIを毎日1,200円
- S&P500を毎日419円
です。
つみたてNISAの2つは含み益を残したまま頑張ってくれてます!
特定口座組は真っ赤っかです。
先月末に買ってからもさらに下がったのでね(´;Д;`)
これだけ株価の上下も振り幅が大きくなると、毎日積立にしていることが心を支えてくれてます。
毎日積立が1番のドルコスト平均法です!
夫つみたてNISA◆2ヶ月目◆ 特定口座◆1年4ヶ月目◆
上が特定口座、下がつみたてNISA枠です。
特定口座の方は、今回の下落の直前の最高値に近いタイミングで買ってしまったので、恐ろしいほどのマイナスです。
これが序章に過ぎないという可能性の方が高くなってきたので、まだまだ下がるんでしょう。
最高値から何%の下落なのか、一目瞭然( ;∀;)
つみたてNISAは
- 楽天VTIを毎月36,363円
投資しています。
3月1日は株価が下がり始めて1週間ぐらいだったので、下がったタイミングで買えてよかった〜と思ってましたが、そこからさらに下げ続けてるので、真っ赤っかです。
投資歴2年7ヶ月目の運用成績は
−36,240円!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
先月は+290,361円だったので、一気に含み益30万円が吹き飛び、マイナス域に入ってしまいました。
トータルで含み損になったの見るの久しぶり!
ジェットコースターと言うより、もうバンジージャンプちゃうかな?
ビヨーンビヨーンって、激しくアップダウンしてます。
円高も急激に進んでますし、ドル転するなら今なんでしょうね。
米国ETFも気になり始めてるので、夫とも相談して少しずつ買ってみようかな〜と考えています。
確定申告ややこしいかな?
ちゃんとできるかな?
為替も絡んでくるし、資産の推移が分かりづらくなりそうだなぁ。
という不安もあり、手を出せてませんが、始めるなら今でしょう。
気になってるETFは、VYMです。
基本はキャピタルゲインを狙っているんですが、今回のようなことがあると、配当金という確定利益の安心感に勝るものはありません。
楽天VTIの方は、ついに最高値から2,800円ほど下がりました。
娘たちのジュニアNISA口座が開設でき、下の子の分は楽天証券への入金も完了したので購入待機中です。
上の子のは、紐付け予定の口座のインターネットバンキングの手続きができてなかったことがわかり、銀行に出向かなければならないようです。
こんな時に子ども達連れて出歩きたくない…。夫に任せよう。
夫は一括購入できるメンタルの持ち主なので、もうこんな状況ならいつでもいい、下がってもまた長期で見れば上がるならいつでも一緒と言えるタイプです。
私には勇気がいりすぎてできません。
なのでジュニアNISAは夫に任せることにしました。
ここには書いてませんが、夫は個人資産で他にも投資信託や日本株を持っており、私が投資を始めるより数年先に一括投資で300万円とか買ってたので、まだこのバンジージャンプの状況でも含み益があるようです。
一括投資の良さを知ってるから、それよりも少額なジュニアNISAにもためらいがないんでしょう。
優柔不断で熟慮するタイプの私と、即決できる夫。
私がたくさん悩んだ後に、ゴーサインを出す夫。
日常生活では大雑把なところにイライラすることもありますが、こうゆうことではうまくバランスを取れているのかなぁと思います。
さて、来月はどんな運用状況になっているんでしょう。
楽しみなような、恐ろしいような。
余裕資金を少しずつ投入していきたいと思います。