◆2020年5月◆育休中の家計簿公開 ステイホームマラソンはキツイ!
6月も残り5日。
私の仕事復帰まであと5日。
仕事が変わらずあることはありがたいことだし、第一希望の保育園に入れたこともありがたいから、こんなこと言っちゃダメだけど・・・。
まだまだ休んでたーーーーーーい!
はい、ごめんなさい。
貯蓄額と投資額をアップさせて、フルタイムじゃなくても余裕のある家計を早く作りたい!
そのために私は今日も頑張るのです。
↓先月の家計簿はこちら。
さて、まだ緊急事態宣言中だった5月の家計簿は?
◆2020年5月◆育休中の家計簿
収入
今月は夫のお給料のみ。
その他入金は夫が今まで現金で払っていた自動販売機(coke on)の分がクレカの引き落としになったため返してもらった分です。
ポイントサイトからは1,000円分Tポイントにチャージしました。
今月も毎月20日のウエル活で使いましたよ〜!
日用品とおやつをTポイントと楽天ポイントを利用して、現金ゼロで買ってきました!
7,077円分ポイントで購入!
ポイ活、私はめんどくさがりなので、楽天でのお買い物の時に経由するぐらいなんですが、ウエル活で使うと1,000円分のポイントが1,500円分にパワーアップします!
私はウエル活で日用品代ができるだけ安くなるようにしています。
↓ウエル活についてはこちら。
ポイ活をまだ始めてない方には、ポイントインカムがおすすめ☝️
楽天市場でのお買い物の時に経由するぐらいですが、それでもまぁまぁ貯まります。
ポイントインカムなら、ゲームをしたり、毎月のクエスト達成でもポイントがもらえるから、友達紹介が苦手って方でも貯まりやすいですよ。
他のポイントサイトも知りたい!って方は、こちらにオススメをまとめてます。
支出
固定費
【保育料】
今月から次女の保育料の引き落としが始まりました。
私の住む地域では第2子は保育料が半額になります。
でも第1子が小学生になると次女を第1子とみなすことになるため、来年度は満額支払わなければなりません。
長女のお給食費は、市の政策によりコロナで登園できなかった期間を配慮してくれて、今年度はお給食費がゼロとなりました🙌
よって来年度よりも今年度の方が貯めやすいということになりますね。
頑張るぞー!
【習い事】
長女はすまいるぜみを受講しているのですが、デジタイザーペンの使い方が悪く、過反応になってしまうことが多かったため、予備で1本と替芯を購入したので、スイミングは休会中ですが高くなっています。
準固定費
【電気代】
緊急事態宣言で家にいる時間も長かったのですが、エアコンを使わなくても大丈夫な季節になったおかげで、先月よりも安くなりました。
でも去年より1,000円ほど高くなったので、やはり緊急事態宣言の影響はありましたね。
【水道代】
こちらも3月の請求額より高くなっていますが、家にいた割に去年よりは400円ほど安くなりました。
【おこづかい】
自粛生活のおかげで、先月よりさらに安くおさまりましたよ~!
理由は、夫が現金で渡しているおこづかいの減額を提案してくれたから。
普段は毎月1万円を現金で渡しているのですが、コロナだしどこも飲みにも行かないしお金使わないから3,000円でいいよって言ってくれたのです。
あっという間に7,000円の節約ができました~!
【車】
先月は自粛生活でガソリンが減らずに給油しなかったためゼロだったのですが、さすがにガソリンも減ってきて1回のみ給油しました。
それでもいつもの半分の出費です。
準固定費は今月も13,000円残すことができましたよ~🙌
生活費
【食費】
大幅に予算オーバー。。。
2ヶ月に1回のお酒のまとめ買いが9,194円でした。
毎日毎日子どもたちの相手をしながらのご飯作りに疲れてきて、少しでも楽をしたいと業務スーパーで揚げるだけの冷凍品をまとめ買いしたり、長崎ちゃんぽんのセットを買ったり、暑くなってきたのでそうめんを大量に買ったり、とんかつ屋さんからとんかつをお持ち帰りしたりと、労力より時間を取ったことが原因ですね。
自宅保育生活も3ヶ月目になると、自分の時間がどんどんほしくなってきます。
もう今月の食費の大幅オーバーには目をつむって自分を甘やかすことに決めました。
じゃないと子どもたちにストレスをぶつける回数が増えてしまいますからね~。
↓野菜たっぷりだから、これだけでOKでした😊
↓毎年買ってる大好きなそうめんのお得用です。今年はすでに2個目を購入しました。
その他費
【趣味・娯楽】
まだまだ緊急事態宣言続行中だったので、アナ雪2のDVDを買いました。
娘たち大喜びで何度もリピート。
しまいには長女がセリフをほぼ完コピできるぐらいになり、1時間以上ずっと1人何役もこなして演じ続けてました😂
【衣服・美容】
子どもたちの夏服や水着、サンダルなどを買いました。
次女の保育園用のTシャツも長女のおさがりだけでは少し足りず、数枚買い足しました。
1歳児はたくさん汚すし何度も着替えるので、私が仕事で疲れ果てて洗濯物をたためていないまま朝が来てしまったーって時にも対応できるよう、少し多めに用意しています。
【医療】
私のお腹の調子がよろしくなく、ネットで症状を調べたところ大腸がんの可能性も浮上してきたため、怖くなって受診しました。
今まで1度も人間ドックを受けたこともなく、もしも何かあったら子どもたちも小さいのにどうしようって思い、先生の勧めでレントゲンや採血、大腸ファイバーなどをしてもらいました。
結果ポリープひとつ見つからず、キレイな腸だったので過敏性腸症候群では、とのことでした。
前にもなったことがあり、その時は胃痛がひどかったため違うかもと思ってたのですが、結果同じでした。
検査代は高くつきましたが、人間ドックを全身受けるよりは安かったですし、安心を買えたと思っています。
【交際費】
甥っ子の1歳のお誕生日プレゼントを買いました。
【特別費(積立外)】
玄関の棚のDIYを進めていましたが、アイアンバーやらフックをつけてようやく完成しました!
マスクや虫よけスプレー、アルコール消毒、なわとび、エコバッグ、スイミングで使うシュノーケルセット、帽子など、たくさんの物を収納できる場所になりました。
夫はようやく娘の自転車に頭をぶつけなくなったらしい😂
【特別費(積立より)】
母の日のプレゼントは、毎年1年分の孫達の成長をおさめたフォトブックにしています。
私の母へは妹家族と共同で作っており、甥っ子姪っ子の写真も混ぜて作っているのでぶ厚め。
夫の妹はまだ結婚していないため、うちの子の分だけで盛りだくさんで作っています。
母から見て孫も子どもも写っているフォトブックは、孫だけでなく私たちの成長も見れて嬉しいと言ってもらってます。
↓いつもフォトブックを作るのはしまうまさんです。
我が家の子どもたちの成長記録も、しまうまさんでずっと作っています。
毎年5月下旬に旅行に行くのですが、今年は県外への移動制限がされていたので、緊急事態宣言が解除されてすぐに1泊2日で予約を取り、グランピングをしてきましたよ~。
ずっとキャンプしたい願望があって、でも赤ちゃん連れで初めてのキャンプでテントを張ったりご飯の準備をしたりってできる自信も全くなかったので、初めてのキャンプは設備の整っているところがいいなぁ~と思っていました。
でもグランピングって高いし、贅沢すぎて身の丈に合わないよね・・・と思っていたのですが、こんな時だからこそ近場で贅沢するのもいいんじゃない?となり、結果遠出の旅行より安く楽しむことができました。
次女にとってもお外で寝るというのはちゃんと寝つけるか心配な点になってたと思いますが、トレーラーハウスだったので虫や暑さからの不快感もなく寝ることができ、快適すぎました😊
ご飯もキャンプ場の方が全部味付けとかもしてくださったのを焼くだけだったので、たけだバーベキューさんが作るようなオシャレなキャンプ飯を食べさせてもらいましたよ~!
ずっとおうちに3ヶ月引きこもってた私たちにとって、グランピングは最高に気持ち良かったです!
翌日は水族館へ行き、子どもたちもとっても楽しんだ2日間となりました😊
貯蓄
今月は育休手当がなしの月だったので、特別費の積立ができませんでした。
来月は2ヶ月分積み立てる予定です。
現金の貯金はゼロ。
投資
5月は夫婦のつみたてNISAと楽天ポイント投資以外の投資行動はなし!
株価は右肩上がりで含み損もなくなり、プラ転してくれました~!
ジュニアNISAに関しては始めるタイミングを逃してしまったと言ってきましたが、ようやく6月から始めることとなりました。
結果
支出合計は333,976円。
収支は-104,803円でした。
貯蓄率は0%。
育休手当のない月ですから、仕方ありませんね。
来月に期待です!
ポイント払いのお得額
14,606円!
楽天ポイントとTポイントを使って購入した金額です。
こんなにポイントでタダ活できたのかと思うと嬉しい。
現金払いがメインの方、楽天カードとウエル活でお得に暮らしましょう!
NMD(ノーマネーデイ)
自粛生活は本当にすごい!
今月も半分に近い13日でした!
まとめ
ステイホームの割に、支出は2月とほぼ同じだったのが残念。
私がステイホームマラソンを走り切れずに給水しすぎたことが原因ですね。
気を引き締めて、4月の家計簿を思い出さなければなりません。
7月からは仕事復帰をするので収入が増える予定ですが、同時に私も次女も久しぶりの仕事、慣れない保育園生活に疲れがたまってしまうと思うので、早寝早起き、家事の時短と健康をモットーに、多少の支出は大目に見て楽を取っていきたいと思います。
最初のうちは頑張れると思うけど、早起きや家事の先取りが苦手な私は早々にバテてしまいそうです😅
目標は次女の就寝20時!
慣らし保育の今は私もおひとり様の時間があるので余裕で20時までにベッドインできてますが、たった10分の食事の盛り付けの時間もひっつき虫の抱っこちゃんなので、仕事復帰してからは夜家事なんてできないと思っておかなければいけません。
私の生活リズムを変えることが重要ミッションです。
頑張れ私~!
自主的に動いてくれ夫~!笑